野党代表と中国記者の秘密の会合?…与党発フェイクニュースに特派員ら「深い遺憾」
与党「国民の力」の公開会議で「(野党)共に民主党のイ・ジェミョン代表が中国記者たちと秘密の会合を行い、対話内容がそのまま中国政府に報告される恐れがある」という主張が出てきた。ところが、国民の力が「秘密会合」と言ったのは… 続きを読む »
与党「国民の力」の公開会議で「(野党)共に民主党のイ・ジェミョン代表が中国記者たちと秘密の会合を行い、対話内容がそのまま中国政府に報告される恐れがある」という主張が出てきた。ところが、国民の力が「秘密会合」と言ったのは… 続きを読む »
今月8日、東京都千代田区の靖国神社には寒い冬の空気が低く漂っていた。神社の入口、人間の地から神の領域に入る境界である最初の門「鳥居」に出会う。高さ実に25メートルにおよぶ巨大な入口が雰囲気を圧倒する。小さな横断歩道を渡… 続きを読む »
現代自動車グループ傘下の鉄鋼会社である現代製鉄が、米国現地に製鉄所の建設を推進する。第2次トランプ政権による鉄鋼関税賦課などの通商圧力を避け、現地で自動車用鋼板などを生産し、現代自動車グループの米国現地工場に供給する構… 続きを読む »
三重県熊野市は太平洋の海と接する22キロメートルもの白い砂浜が広がり、美しい自然景観を誇る地だ。しかし、この地域にある木本トンネルの前には、99年前の日帝強占期(日本による植民地時代)の朝鮮人労働者の残酷な死が隠されて… 続きを読む »
キム・ヨンチョル元統一部長官(仁済大学教授)は先月30日、ハンギョレとのインタビューで、「ドナルド・トランプ米大統領と金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長が近く親書を交わす可能性があるが、朝米が交渉を始めても(以… 続きを読む »
「トランプは米国、ロシア、中国などの大国同士が勢力圏を構築したり取引したりする世界を作ろうとしている。」 成均館大学のチャ・テソ教授は先月31日のハンギョレとのインタビューで、米国のドナルド・トランプ大統領の帰還は、… 続きを読む »
(1の続き) -トランプは就任後、韓国に対して在韓米軍の防衛費引き上げや在韓米軍の撤退で圧力をかけてくると思うか。 「トランプは既存の同盟構造に批判的な立場だ。NATO(北大西洋条約機構)、韓米同盟いずれも米国を搾取し… 続きを読む »
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領による突然の非常戒厳令の布告とそれに対する野党政治家や市民の戦いは、日本にも大きな衝撃を与えた。戒厳令がテレビで伝えられるや否や、大勢の市民が野党議員とともに国会議事堂に集まり、軍が議事堂… 続きを読む »
7年以上守られてきた韓流制限令(限韓令)は果たして解除されるだろうか。2024年11月、中国が韓国を無ビザ対象国に指定し、韓中の文化・観光担当閣僚がコンテンツ交流案を協議するなど、和解の流れが広がっていることで、限韓令… 続きを読む »
(1の続き) ■動画配信サービスの影響力で限韓令の被害が減少 西欧文化の浸透を懸念した中国政府は2001年WTO加盟を前後して「文化安全保障」という概念を掲げた。「儒教伝統文化の復活と文化産業の競争力向上を通じた文化ア… 続きを読む »