李大統領、日本記者に「一緒に食事…中国記者団との昼食会はフェイクニュース」
「以前、昼食会で一度お会いした方ですか?」 産経新聞の記者が韓日関係と北朝鮮による日本人拉致問題という敏感な懸案を尋ねると、李在明(イ・ジェミョン)大統領が答える前に問い返した。 就任30日を迎えた李大統領は3日午… 続きを読む »
「以前、昼食会で一度お会いした方ですか?」 産経新聞の記者が韓日関係と北朝鮮による日本人拉致問題という敏感な懸案を尋ねると、李在明(イ・ジェミョン)大統領が答える前に問い返した。 就任30日を迎えた李大統領は3日午… 続きを読む »
李在明(イ・ジェミョン)大統領は3日の記者会見で、米国との関税交渉が「きわめて容易ではないことは明らかだ」として「7月8日までに終えられるかも確言しにくい」と明らかにした。米国が定めた相互関税(韓国は25%)猶予期限内… 続きを読む »
50代の男性Aさんは今年4月、あるマッチングアプリで声をかけてきたBと名乗る日本女性の写真を見て好感を抱いた。46日間にわたってやり取りした末、結婚の約束までした。Bは、結婚資金を調達するために、ある仮想資産の取引所に… 続きを読む »
「関税戦争」を繰り広げる米国の今年1~4月の輸入で上位10カ国の中で韓国産の減少率が最も大きいことが分かった。こうした中、米国が相互関税を発効させる場合、米国輸入市場の競合度に変化が予想されるため、対応が必要だとの提案… 続きを読む »
韓国から日本行きの航空券価格が7月に大幅下落したことが分かった。 2日、航空券予約プラットフォームで7~8月の週末を含む日程で大阪・福岡など日本の主要都市に行くチケット価格を調べたところ、LCCの場合は10万ウォン(… 続きを読む »
米国のドナルド・トランプ大統領は、7月9日に予定された相互関税の再開期限は延期しないと改めて明らかにした。日本に従来の発表よりも高い関税を適用するという立場も明らかにした。 トランプ大統領は1日(現地時間)、「(交渉… 続きを読む »
米国・日本・フィリピンなどが、朝鮮半島を除く東・南シナ海を「一つの戦域」(ワン・シアター、One Theatre)として結びつけ、有事の際に共同対応する構想を立てていることをフィリピン政府が明らかにした。中国とフィリピ… 続きを読む »
「大統領が地方にいる私を呼んだ理由を考えてみたが、教育を通じて国家均衡発展を実現するという考えが込められているのではないかと思う」 副首相兼教育部長官の候補に指名された忠南大学のイ・ジンスク前総長の第一声だ。この間、… 続きを読む »
最近、ドル安が続く中、7月1日のドル-ウォンが一時1340ウォン台まで下がりウォン高ドル安が進んだ。 同日、ソウル外国為替市場でドルーウォン相場は前日より1.0ウォン上がった1351ウォンで取引を開始し、午前中一時1… 続きを読む »
もはや千年の都という過去の名誉だけにはとどまらない。日本の古都、京都は明らかに現代美術の都市へと進化していた。 その実情を4月12日、京都の旧皇居の南の通りにある京都新聞社地下の印刷工場(輪転室)跡で実感した。この空… 続きを読む »