【社説】訪韓する岸田首相、記念撮影だけで終わるなら来る必要はない
今月末に退任を控えた日本の岸田文雄首相が今週、韓国を訪問し、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と会談する。岸田首相にとっては韓日関係改善という自身の「外交功績」を誇示する意味深い日程かもしれないが、「コップの満たされない残… 続きを読む »
今月末に退任を控えた日本の岸田文雄首相が今週、韓国を訪問し、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と会談する。岸田首相にとっては韓日関係改善という自身の「外交功績」を誇示する意味深い日程かもしれないが、「コップの満たされない残… 続きを読む »
日本政府は6〜7日、岸田文雄首相の在任中の最後の訪韓について、「両国首脳により再開されたシャトル外交実践を実践するもの」だとし、両国の協力関係の拡大に向けたさらなる契機になるという立場を示した。 日本政府報道官の林芳… 続きを読む »
来年3月から高校生が使用する韓国史の検定教科書のうち、ニューライト系の執筆陣が書いた教科書をめぐり、「歴史歪曲」だとして物議を醸している。日本軍慰安婦問題を小さくし、独裁政権を擁護しようとする意図が強いためだ。しかも、… 続きを読む »
「(トランプ前大統領が政権を奪還すると)米国(が韓国に提供してきた)安保の傘が弱まる可能性がある」 国家安保室のキム・テヒョ第1次長は3日、11月に行われる米国の大統領選挙と関連して、このような見通しを示した。 キ… 続きを読む »
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が6~7日に韓国を訪問する日本の岸田文雄首相と首脳会談を行う。 大統領室は3日、「日本の岸田文雄首相が6~7日に韓国を訪問する予定だ。尹大統領はこの期間に岸田首相と首脳会談を行う」と明ら… 続きを読む »
最近、親日(附日行為。日本統治時代に日本帝国に加担・協力した反民族行為)美化、李承晩(イ・スンマン)独裁擁護などで物議を醸した韓国学力評価院刊行の高校向け韓国史教科書が、盗用疑惑まで提起された。韓国学力評価院の教科書「… 続きを読む »
今年上半期の人気の海外旅行先が年齢帯別に分かれたことが分かった。日本は20代の旅行客が最も多く、スペインは30代、ベトナムは40代、中国は50代の旅行客の割合が最も高かった。 2日、KB国民カードによると、今年上半期… 続きを読む »
日本の関東地方埼玉県知事が1923年の関東大震災当時、虐殺された朝鮮人犠牲者に対する追悼行事に追悼文を送ったことが確認された。追悼文に朝鮮人虐殺被害が明示されていない限界はあるものの、意味のある措置という声があがってい… 続きを読む »
「過去に悲惨な歴史があったのは恥ずかしいことだが、そこから逃げ回ることはもっと恥ずかしいことではないか」 関東大震災で朝鮮人虐殺が行われてから101年を迎える1日、東京都墨田区の都立横網町公園。「関東大震災朝鮮人犠牲… 続きを読む »
最近の歴史論争で執筆方針に対して関心が集まった新しい歴史教科書の検定結果が公開された。教科書のうち、高校の韓国史の教科書を初めて出版した韓国学力評価院(評価院)の教科書は、必須学習要素である日本軍「慰安婦」関連の説明が… 続きを読む »