日本外相に会ったベルリン市長、「平和の少女像」の撤去を示唆
ドイツのベルリン市長が日本の外相との会談で、「変化を作ることが重要だ」とし、ベルリン平和の少女像(以下少女像)をめぐる対立を解決する意向を明らかにしたことが一歩遅れて明らかになった。在独市民団体は、「撤去を示唆する発言… 続きを読む »
ドイツのベルリン市長が日本の外相との会談で、「変化を作ることが重要だ」とし、ベルリン平和の少女像(以下少女像)をめぐる対立を解決する意向を明らかにしたことが一歩遅れて明らかになった。在独市民団体は、「撤去を示唆する発言… 続きを読む »
「今回、貴国とこれまでのよい関係を回復することは、実に幸いなことだ。しかし、信義と親睦を図るうえで、特に相談して決める問題が1つある」 1876年2月12日、江華鎮撫営の執事庁で行われた朝鮮と日本の2回目の本会議で、… 続きを読む »
「若者が死んでいった/子どもたちも死んでいった/人々が死んでいった/光州という都市で/1980年5月18日」 日本人歌手の山上茂典さんが5・18光州民主化運動の犠牲者を追悼して作った曲「アイゴー光州」の出だしだ。繰り… 続きを読む »
ラッコは海洋哺乳類の中で唯一石を道具に使う動物として有名だ。石を使って海の底のアワビを掘り出し、海岸の岩をアンビル(台)にして貝を叩き割った後、中身を取り出して食べる。胸の上に自分だけの石を持ち歩きながら、餌の固い皮を… 続きを読む »
日本政府は、中国とロシアが16日の首脳会談後に発表した共同声明で、福島第1原発の汚染水を「核汚染水」と呼称したことについて、事実に反すると抗議したことを明らかにした。 林芳正官房長官は17日午前の定例記者会見で、「中… 続きを読む »
14日に韓国で出版された本『日本のテロ史』は、日本で4年前に出版された本の盗作だとする疑惑が浮上している。この本は、大韓弁護士協会事務総長とソウル弁護士会会長を歴任したオ・ウクファン弁護士(元・漢陽大学日本学国際比較研… 続きを読む »
「金委員長は地方に行ってもノートパソコンをいつも持ち歩いているので、eメールでコミュニケーションを取りたいと言っていた。いつか延坪島(ヨンピョンド)を訪ねて住民を慰めたいと言っていた」 文在寅(ムン・ジェイン)前大統… 続きを読む »
17日に赴任した水嶋光一新任駐韓日本大使は韓日関係について「昨年以来、両国指導者のリーダーシップで着実に発展してきている」とし「このようなモメンタムを生かし駐韓(日本)大使として最善を尽くす」と話した。 水嶋大使は同… 続きを読む »
今月20日に行われる台湾の頼清徳総統の就任式に、韓国政府は駐台北代表部のイ・ウンホ代表のみを参列させ、政府代表団は送らないことを決めた。 外交部の当局者は16日、記者団に「政府代表団の参列計画はない」と述べた。台湾総… 続きを読む »
日本の代表的なメッセンジャーアプリ「LINE」を運営するLINEヤフーの株式売却問題が韓日間の懸案になっている。日本政府の圧力でネイバーが13年間かけて成長させてきたLINEの経営権が日本に渡るのではないかという懸念が… 続きを読む »