論文の被引用数が少ない日本勢、初のトップ20圏外 2024アジア大学評価

投稿者: | 2024年11月14日

 今年の「QSアジア大学評価」で、日本の大学が軒並み順位を下げた。2009年の評価開始以来、「トップ20」に日本の大学が1校も入らなかったのは今年が初めてだ。

 日本の大学の中で最も順位の高い東京大学は、昨年のアジア14位から今年は21位へと7ランクも下げた。東京大学が20位圏外に落ちたのは初めてだ。京都大(23位)、東北大(25位)なども昨年よりそれぞれ6ランク、5ランクと順位を下げた。

 日本の大学は特に研究の質を示す「論文当たりの被引用数」指標で不振が目立った。日本の上位10大学全てが該当指標の順位で大幅に順位を下げた。例えば、東京大学は前年比で147ランクも低い306位となった。ソウルのある国際大学院の教授は「日本経済が好況だった時期は、政府から大学に、研究費支援や大学院生に対する支援を十分に行うことができたが、財政の悪化に伴い昔ほど大学に支援できないでいる」とし「結局、優秀な人材は企業の研究所に流れることによって、大学での研究に対する雰囲気は衰退していった。日本の大学の順位は低下せざるを得なくなった」と話した。

 一方、香港地域の大学は上昇傾向にある。「トップ20」に入った香港の大学は、昨年の4校から今年は5校に増えた。香港大学は昨年に続き今年もアジアで2位を占め、香港中文大学(6位)は昨年より4ランク、香港城市大学(10位)は7ランクも上昇した。香港科技大学と香港理工大学もそれぞれ4ランク、6ランク順位を上げ、11位と17位にのし上がった。マレーシアも「トップ20」に入った大学が昨年のマラヤ大学(12位)の1校から今年はマレーシア・プトラ大学(20位)の2校に増えた。

オ・ジュビ記者

2024/11/14 07:45
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/11/12/2024111280128.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)