バレーボール女子元韓国代表のイ・ジェヨン(李在英、28)が日本のセミプロバレーボールリーグ「SVリーグ」のチームで現役復帰することが分かった。2021年に校内暴力問題で韓国のコートを離れてから4年を経ての復帰だ。
SVリーグに所属するヴィクトリーナ姫路は21日、公式ホームページで、イ・ジェヨンの入団を公式に発表した。ヴィクトリーナ姫路はイ・ジェヨン加入のお知らせで、「イ・ジェヨン選手は高い攻撃力と世界トップレベルのパスレシーブ能力を併せ持つ、アウトサイドヒッター」と紹介した。
イ・ジェヨンはヴィクトリーナ姫路を通じ、「子どものころからの夢だった日本でプレーをすることがかない、とても幸せな気持ちです」「過去に起きた出来事については真摯(しんし)に受け止め、反省しています。バレーボールを続けていくか悩みましたが、私にとってバレーボールはかけがえのない存在であり、今回またプレーをするチャンスをくださったチームの皆さんには心から感謝しています」とコメントした。 そして、「これからは自分のプレーを通じて、チームのために力を尽くしてまいります。どうか今後の活動を見守っていただけますと幸いです」と抱負を語っている。
SVリーグは男女ともに1・2部に分かれており、姫路は女子1部リーグに属しており、兵庫県姫路市を本拠地としている。昨シーズンのSVリーグでは27勝17敗(勝ち点79)で、14チーム中6位だった。
今年初めにヴィクトリーナ姫路の関係者が韓国を訪れ、ブランクが長かったイ・ジェヨンはリーグでプレーしている外国人選手より比較的低い年俸条件で同チームと契約したとのことだ。
イ・ジェヨンは双子の妹イ・ダヨン(李多英)と共に韓国女子を代表するスタープレーヤーだった。2014-15シーズンに興国生命ピンクスパイダーズに入団してデビューし、新人王に輝いたほか、2016-17シーズンには公式戦最優秀選手(MVP)を獲得した。2018-19シーズンには興国生命を統合優勝に導き、2度目のMVPを受賞した。
しかし、2021年2月、イ・ジェヨンとイ・ダヨンが同級生らに暴力を振るっていたという疑惑が浮上し、当時の所属チームだった興国生命は無期限出場禁止、韓国バレーボール協会は韓国代表資格剥奪という懲戒処分を下した。その後、2022-23シーズンのバレーボール女子チーム「ペッパー貯蓄銀行AIペッパーズ」がイ・ジェヨンを入団させようとしたが、反発の声が上がり失敗に終わった。
一方、イ・ダヨンは現在、米リーグ(PVF)サンディエゴ・モジョで主力セッターとして活躍している。
チェ・ヘスン記者
2025/07/22 09:20
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/22/2025072280012.html