寒さに追われてたどり着いた地…韓国人は気候難民だった【レビュー】
「飢饉の残酷さが今年ほど深刻なときはなかったし、南方の寒さも今年の冬よりひどいときはなかった。飢えと寒さが体に迫るため、互いに集まり盗みをしている」(顕宗実録12年、1671年陰暦1月11日)。全羅道に大雨が連日降り、… 続きを読む »
「飢饉の残酷さが今年ほど深刻なときはなかったし、南方の寒さも今年の冬よりひどいときはなかった。飢えと寒さが体に迫るため、互いに集まり盗みをしている」(顕宗実録12年、1671年陰暦1月11日)。全羅道に大雨が連日降り、… 続きを読む »
先月27日午前、国会国防委員会全体会議。キム・ソンホ国防部次官が、韓日物品役務相互提供協定(ACSA)の締結に賛成する考えを明らかにした。この日、祖国革新党のチョ・グク議員が「李明博(イ・ミョンバク)政権時代から進めら… 続きを読む »
中国で登校途中、不審者の刃物で刺された日本人児童が死亡する事件が発生し、中国に住んでいる日本人の恐怖と警戒心が高まっている。今回の事件が反日・反中感情に拡散し、日本と中国政府間の外交摩擦に広がりかねないという懸念の声も… 続きを読む »
台湾にあった唯一の慰安婦被害者像が18日に撤去されたと、共同通信などの日本メディアが台湾メディアを引用して19日報じた。 台湾南部の台南市にあったこの銅像は、土地の使用期限が終了したため倉庫に移されたと、共同通信は報… 続きを読む »
欧州と日本が共同で製作した水星探査機「ベピコロンボ」が、史上最も近くから撮影した水星の写真を送ってきた。 欧州宇宙局(ESA)は、ベピコロンボが4日(韓国時間5日)に太陽から最も近い惑星である水星から165キロメート… 続きを読む »
ニューズウィーク誌の世界病院評価で上位に入った韓国の医療機関はほとんどが首都圏にあった。地方から「遠征診療」に出かけざるを得ない韓国の医療状況がここでも現れた。 ニューズウィーク19日付の「2025ワールドベスト専門… 続きを読む »
日帝強占期の強制動員被害者賠償のために設立された行政安全部傘下の日帝強制動員被害者支援財団に対し、ポスコが20億ウォン(約2.1億円)を追加で出捐した。 ポスコは13日、理事会の議決を経て被害者支援財団に20億ウォン… 続きを読む »
ザビエル・ブランソン韓米連合司令官指名者が、北朝鮮の核・ミサイル能力が「最大の挑戦」だと述べた。韓国に対し核の傘を提供する意志も再確認した。 ブランソン氏は17日(現地時間)、米上院軍事委員会承認聴聞会の冒頭発言で、… 続きを読む »
朝鮮戦争中だった1952年、ホン・ジョンインさんを団長とする韓国山岳会傘下の鬱陵島(ウルルンド)・独島(トクト)学術調査団が鬱陵島に到着したのが9月18日だった。釜山(プサン)港から出発した交通部所属の船舶「ジンナム号… 続きを読む »
ドイツ・ベルリンのミッテ区に設置された「平和の少女像」(以下、少女像)の撤去を推進している同区のシュテファニー・レムリンガー区長は、この問題で韓国と日本の双方から圧力を受けているとし、それを「不当な介入」だと批判した。… 続きを読む »