サッカー韓国代表がまたもや「宿命のライバル」日本に敗れた。韓日戦3連敗は韓国サッカー史上初めてのことだ。
だが、その結果よりも無気力な試合内容の方がもっと手痛かった。韓国は有機的な戦術や細かいプレーなしにロングボールとサイドクロスに頼り、試合中ずっと相手のDF陣をまともに攻略できないまま、もどかしい流れを繰り返した。基本的なパスやボールコントロールなど、個人の実力でも劣っている様子だった。有効シュート数はたった1本にとどまった。
洪明甫(ホン・ミョンボ)監督率いるサッカー韓国代表チームは15日、京畿道竜仁市内の竜仁ミルスタジアムで行われたEAFF(東アジアサッカー連盟)E-1サッカー選手権2025最終(第3戦)で、日本に0-1で敗れた。1954年の国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ(W杯)スイス大会予選(5-1の勝利)で日本と初対決をして以来、82回目の韓日戦だったこの日、韓国は史上初めて日本に3連敗を喫した。その前の2021年と2022年の韓日戦ではそれぞれ0-3の完敗だった。15日までの最近3試合で1ゴールも決められず、7ゴールを許したことになる。韓国が日本を最後に破ったのは、2019年に釜山で行われたE-1選手権の直接対決(1-0)だ。韓国は日本との通算対戦成績で42勝17敗23分と依然として優位に立っているが、最近10試合では2勝5敗3分と圧倒されている。
洪明甫監督は昨年7月に代表監督に選任され、2026年W杯北中米大会第3次予選(6勝4分)から今大会第2戦まで12試合連続で無敗行進を続けてきたが、初めて敗北の苦杯を喫した。日本は今大会で3戦全勝(勝ち点9)とし、2022年に続き2連覇を達成した。韓国は2勝1敗(勝ち点6)の2位で大会を終えた。
2025/07/16 09:00
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/16/2025071680013.html