キムチソース瓶に着物女性・「泡菜」の文字…欧州で誤認誘うラベル表示

投稿者: | 2025年11月13日

欧州で、着物姿の女性が描かれた「キムチソース」製品が販売され、物議を醸している。
 11日、誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授は、自身のSNSを通じて、スペインの食品会社が販売しているキムチソースの製品写真を公開した。

瓶のラベルには、着物姿の女性がキムチを象徴するかのように微笑んでいる。製品名の上部には「泡菜(パオチャイ)」という中国語表記もある。

この製品はスペイン現地のスーパーで流通しており、消費者がキムチを日本または中国の食品と誤認するおそれがあると指摘されている。

知人からの情報提供でこの事実を知ったという徐教授は、「最近ではドイツの大手スーパーでも、キムチを『中国キムチ』と表示し、ホームページでは『日本キムチ』として紹介する事例があった」と述べ、「欧州におけるアジア文化への理解の浅さと無分別な商業的流用が問題の根本だ」と指摘した。

さらに、「キムチはユネスコ無形文化遺産に登録された韓国固有の発酵食品だ」とし、「このように日本風のイラストや中国語表記を使用する行為は、単なる誤りではなく文化の歪曲とみなすべきだ」と強調した。

また、「Kフードが世界的に注目を集めている今こそ、正確な表記とデザインによって文化的アイデンティティを守ることが重要だ」とし、「キムチの原産地と歴史的な意味を正しく伝える努力が必要だ」と付け加えた。

2025/11/13 09:30
https://japanese.joins.com/JArticle/340977

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)