リチャード・ハース氏「韓国は、中国に関連するあらゆる状況で潜在的役割を果たすべきだ」[2025中央フォーラム]

投稿者: | 2025年11月19日

米国外交問題評議会(CFR)のリチャード・ハース名誉会長は19日、2025中央フォーラムで「韓国は(インド太平洋)地域で、また世界的にも米国の全面的なパートナーになるべきであり、これは中国に関連して起こり得るあらゆる状況(imaginable contingencies)において(韓国が果たすべき)潜在的役割も含む」と述べた。

この日「AI時代の新たなリーダーシップ―大韓民国の道を問う」をテーマにロッテホテルソウルで開かれたフォーラムの基調演説者として登壇したハース氏は、「こうした文脈で、韓国は日本やオーストラリアだけでなく、他の地域国家との関係も継続的に強化すべき」と述べた。

 ハース氏の発言は、トランプ政権が地域同盟に対して対中圧力への同調を求めている中で出てきたことから注目されている。「中国に関連して起こり得るあらゆる状況」は、台湾海峡や南シナ海で起こり得る武力衝突なども含むと解釈できるためだ。代表的な同盟重視論者であり、長年にわたり米国外交政策の“頭脳”であるCFRを率いて米国の外交・安保政策に影響力を発揮してきたハース氏がこうした見解を示したことは、すでにワシントン政界で韓国の対中牽制(けんせい)役割についての共通認識が形成されているという意味にも取れる。ハース氏は「敏感な事案であることはよく分かっている」としつつも、このように述べた。

ハース氏は「両国は韓半島(朝鮮半島)地域だけでなく、ますます世界的に広範な挑戦に共に直面していきつつある」とも診断した。「これは北朝鮮、中国、ロシアが提起する脅威に限定されない」とし「テロリズム、貧困、気候変動など多くの全世界的な課題がある」と述べた。さらに「韓国の観点から見ると、さまざまな困難があるが、それは米国の外交政策と韓国の国内政策の間から生じているものだと思う」とした。

これに関連して「韓国は韓半島の在来式防衛により多くの負担を引き受ける準備をしなければならない」と強調した。続いて「新たなアプローチ(approach)、バランス(balance)、負担分担(sharing a burden)を提示したい」とし「米国は中心的パートナーとして残るが、米国が直面している広範かつ困難な挑戦、そして米国が履行しなければならない約束を考えると、現実的に米同盟国およびパートナーが自国防衛の負担をもっと担う必要がある」と指摘した。

ただし「決して韓国に対してすべてのことを自分の力だけでやるべきだ(self-sufficient)と提案しているわけではない。米国は在来式戦争および韓半島紛争に対する在来式抑止と防衛に引き続き関与するし、関与すべきだと信じている」と補足した。「(米国が)韓国や他の同盟国に核の傘を提供すべきだとも思う」とも述べた。

また「重要なのは国家安保のために使う金額の規模ではなく、どう使うかだ」とも述べた。ハース氏は「韓米がウクライナや中東の紛争などを注意深く研究し、新技術の役割について正しい教訓を得なければならない」とし、無人機などを例に挙げた。「未来の戦争は過去と同じ様相にはならない」とし「韓半島とその先の安定を維持するには、同盟の未来と協力方案について定期的に対話する必要がある」と語った。

ハース氏はさらに「韓米両国は造船、次世代兵器開発とともに、人工知能、あらゆる範囲の代替エネルギー分野で協力する新たな方法を見つけなければならない」とも助言した。米国で特定の必須力量の国内回帰、すなわち再産業化(reindustrialization)が超党派の支持を得ている点に触れ「このすべてにおいて韓国は重要な役割を果たす」と述べた。

ハース氏は「米韓関係は形成されてから数十年が経った今も両国にとって依然として重要だ」としつつも「過去数十年の間に成功したこと、価値あることが、必ずしも同じやり方で今後も作動するとは限らない」と指摘した。「両国指導者間の外交が重要だ」とし「依然として自国政府と安保に影響力を及ぼし得る人々の間の対話も重要だ」と述べた。

続けて「韓半島は北朝鮮の軍事力にもかかわらず安定していることが最も重要だ」とし「韓国は強力で弾力性のある民主主義国家であり、世界12大経済大国の一つだ」と述べた。特に韓国の韓日関係改善努力について「これは困難な歴史を成功的に扱った外交における稀な例だ。韓日が成し遂げた成果は、ここ数年で最も重要かつ印象的な外交的業績の一つ」と指摘した。

2025/11/19 15:04
https://japanese.joins.com/JArticle/341217

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)