【コラム】アジア版NATOに動き出した米日…オーストラリア・フィリピン加勢(1)
中国によるインド太平洋地域の安保脅威に対抗してアジア版NATO(北大西洋条約機構)創設の動きが本格化している。「アジアにNATOのような集団的防衛機構がなければ戦争が起こる可能性が高い」という石破茂首相の日本が主導し、対… 続きを読む »
中国によるインド太平洋地域の安保脅威に対抗してアジア版NATO(北大西洋条約機構)創設の動きが本格化している。「アジアにNATOのような集団的防衛機構がなければ戦争が起こる可能性が高い」という石破茂首相の日本が主導し、対… 続きを読む »
◆日本の「ワンシアター」構想は前提条件 「ワンシアター」構想はインド太平洋地域に集団防衛体制を構築するための前提条件だ。欧州全体を一つの戦争区域とみるNATOのように、インド太平洋地域を一つの戦争区域で見てこそ集団防衛体… 続きを読む »
李在明(イ・ジェミョン)大統領が早ければ4日、トランプ米大統領と電話をするとみられる。 外交筋によると、両国政府は4日午後の遅い時間(日本時間)に両首脳が電話をする方向で日程を調整中という。この電話ではトランプ大統領が李… 続きを読む »
トランプ米大統領が1月の就任直後にパリ気候変動協定からの脱退を宣言したのは国際社会に少なくない衝撃を与えた。世界最大の経済大国であり温室効果ガス排出国2位である米国が気候変動対応で一歩後退したためだ。多くの専門家が米国の… 続きを読む »
李在明(イ・ジェミョン)共に民主党候補が第21代韓国大統領に当選し、日本政府やメディアは「予想された結果」として冷静な反応を示した。 日本は尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領が強制動員被害者賠償問題で「第三者弁済案」を提示… 続きを読む »
イングランド・トッテナムのFW孫興慜(ソン・フンミン、33)が今年夏にサウジアラビアプロサッカーに行く可能性があると、英有力メディアのテレグラフが単独報道した。 テレグラフは3日(日本時間)、「孫興慜はこの夏に次の大型移… 続きを読む »
韓国第21代大統領選挙で李在明(イ・ジェミョン)共に民主党候補の当選が確定すると、主要外信はこのニュースを緊急速報として一斉に伝え、重きを置いて報道した。外信は李氏が政治家として歩いてきたこれまでの道のりを紹介し、新政府… 続きを読む »
石破茂首相が4日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領の当選について、「韓国の民主主義の結果」とし、「就任に祝意を表す」と明らかにした。 石破首相はこの日午前、首相官邸で取材団に、今年が韓日国交正常化60周年だと言及し、… 続きを読む »
コメ不足にさいなまれている日本への韓国産コメの輸出が活発化している。 3日、NH農協貿易などによると、今年4月、全羅南道海南(チョルラナムド・ヘナム)のコメ2トンから始まった韓国の日本向けコメの輸出が今年185トンに達し… 続きを読む »
「K(韓国)防衛産業」が1100兆ウォン(約115兆円)規模に拡大する可能性が高い欧州武器市場に照準を合わせている。西欧軍需企業の壁を越えるためには現地直接投資を増やすべきという声が出ている。 防衛産業業界によると、スタ… 続きを読む »