金価格、国際価格が過去最高値の日、韓国では先月ピーク比-14%

投稿者: | 2025年3月15日

国際金価格が過去最高値となり、1オンスあたり3000ドルを超えた。トランプ発関税戦争が激化し、安全資産が好まれ「金の買い占め」が増えているからだ。

ニューヨーク商品取引所で4月引き渡し分の金の先物は13日午後9時14分(米東部時間)、1オンスあたり3003.4ドルで取引された。年初から金の価格が12.5%(1オンスあたり334.4ドル)上がり、初めて3000ドルを超えた。

 トランプ米大統領の関税報復措置がきっかけだ。欧州連合(EU)がトランプ関税政策に対応して来月1日から米国産ウイスキーなどに50%の関税を課すと12日(現地時間)に予告した。トランプ大統領はこれを取り消さなければEU産酒類に200%の報復関税をかけると対抗した。

トランプ大統領の関税政策を「交渉カード」と認識してきた金融市場の投資心理はこのため大きく萎縮した。13日(現地時間)のニューヨーク証券市場で3大株価指数は同時に下落した。特に大型株中心のS&P500指数は最近の最高値(先月19日)から10%も下落し、技術的調整局面に入った。

政策金利引き下げが再開されるという期待も国際金価格の上昇につながった。先月の消費者物価(CPI)に続いて生産者物価(PPI)が市場の予想値を下回った影響が大きい。米労働省によると、先月のPPIは前月比で変動がなかった。昨年12月(0.5%)、今年1月(0.6%)の上昇幅と比較すると縮小した。関税によるインフレ(物価上昇)懸念は落ち着いた。

シカゴ商品取引所(CME)のFedウォッチによると、6月に米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を0.25%以上引き下げる確率は14日午後4時(日本時間)基準で78.4%と集計された。米国証券会社TDセキュリティのバトメレック商品戦略責任者は「予想より低い物価データはFRBが早く(通貨政策)緩和に動けるようにする」とし「低金利は利子がつかない金にプラス」と話した。

最近グローバル投資銀行(IB)は次々と金価格の予測値を上方修正した。マッコーリーグループは今年7-9月期に金の価格が1オンスあたり3500ドルまで上がると予想した。ゴールドマンサックスも先月、金価格が今年末には3100ドルまで上がると予想した。

一方、韓国国内の金価格は国際金価格と乖離している。14日のKRX金市場で金1グラムは前日比1.07%上昇した14万1000ウォンとなった。最高値となった先月14日(16万3530ウォン)と比較して13.8%下落した。国内政治の不安定、関税戦争の懸念から金の需要が増え、一時的に20%まで上がった「キムチプレミアム(国内金価格が国際相場より高い現象)」が縮小した影響が大きかった。

2025/03/15 11:46
https://japanese.joins.com/JArticle/331198

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)