中国、9月の戦勝節にトランプ氏招待へ…米国も習近平氏を招待か

投稿者: | 2025年6月30日

中国政府が今年9月に予定された戦勝節80周年記念軍閲兵式に米国のドナルド・トランプ大統領を招く方針だと日本共同通信が29日、報じた。

共同通信はこの日、中国政府が9月3日の北京天安門広場で開かれる「抗日戦争勝利」80周年記念軍閲兵式にトランプ氏を招く方針を固めたと発表した。米国政府も今年創設80周年を迎える国連総会の9月ニューヨーク開催に合わせて習近平国家主席の訪米を提案したと伝えた。

 トランプ氏と習氏が対面することになれば、トランプ第2期での米中首脳会談は初めてだ。中国で開かれる閲兵式にはロシアのウラジーミル・プーチン大統領が参加することが予想される。トランプ氏が閲兵式に参加するなら米中ロ首脳が共に「抗日戦争」を祝うことになり、日本にとっては大きな懸念項目になるは非常に懸念すべき状況になりかねないと共同通信は分析した。

共同通信は関係者を引用してトランプ氏が訪中に意欲を示していて、閲兵式の参加にも前向きな姿勢だと中国側は分析しているとした。ただし、マルコ・ルビオ国務長官などトランプ政府に布陣した多数の反中強硬派が反対するとみられている。

国連総会に合わせて習氏が訪米することに関連し、中国政府はトランプ氏とメディアの前で口論を繰り広げたウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の二の舞いにならないか警戒しているという。

2025/06/30 08:17
https://japanese.joins.com/JArticle/335622

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)