『1時間でマスターする新NISA教科書』『新NISA完全攻略:月5万円から始める1億円の作り方』…。
この前東京・銀座の書店を訪れて不思議な光景を見た。売り場の真ん中に「新NISA」と関連した本が数百冊積まれており、多くの人が集中して本を選んでいた。NISAとは「Nippon Individual Saving Account」の略語で、政府が小額株式投資家に提供する非課税制度をいう。書店の風景が物語るように、このところ日本の金融市場の最高ヒット商品が新NISAだ。
2014年に始まった制度が今年になり関心を集めることになったのは、政府の果敢な改革のためだ。岸田文雄首相は2022年11月に発表した「資産所得倍増プラン」で国民の老後資産を2倍に増やすという目標を提示し、投資促進プログラムNISAの改編を決めた。今年から施行された新NISAは年間納入限度が既存の120万円から360万円に、総納入額は最大800万円から1800万円に大きく膨らんだ。非課税期間は最長20年から無期限に変わった。投資対象も日本企業株式とETFだけでなく米国など海外株式まですべて可能だ。
何でも動きが遅い日本だが、今回は決断も、反応も速かった。昨年末基準でNISA口座数は合計2263万件だったが今年は1~3月だけで170万件の新規口座が作られた。前年同期の口座開設件数の3倍だ。特に若い層や女性の加入が増えた。資金流入額も4兆7000億円で前年同期の約3倍だ。NISAで投資する対象は米国株式などグローバルポートフォリオが多いが、今年に入ってからは新規投資金の半分ほどが日本株に入ってきているという。
何よりNISAは日本社会の雰囲気まで変えている。今回初めて新NISA口座で株式投資を始めたという30代会社員の有人は「口座の金額が増えるのを見ると日本が変わっている気がする」として笑った。冗談半分真実半分で「NISA改編は岸田首相の最大の業績のようだ」ともした。先月会った東京証券取引所の岩永守幸社長は「日本の株式市場活況が続くだろうか」という質問に、「日本人はいまちょうど貯蓄から投資に転じた。変化は大きな波になるだろう」と自信ありげに話した。
韓国政府が個人投資活性化に向け作ったISA(個人総合資産管理口座)口座の場合、非課税限度などさまざまな側面でまだ「中途半端」という評価を受ける。NISAの成功事例を細心に覗いてみる必要がある。
イ・ヨンヒ/東京特派員
2024/04/23 10:51
https://japanese.joins.com/JArticle/317777