ロシアのプーチン大統領が27日(現地時間)、モスクワの大統領府で北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)外相と会い、「ロ朝関係は計画通りに発展している」と述べた。
ロシア大統領府がこの日に公開した映像によると、プーチン大統領は崔外相と握手しながら「金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に挨拶の言葉を伝えてほしい」とし「北京会談で議論した関係の発展は順調に進行中」と話した。
これに対し崔外相は「忙しい中での会談に感謝している」と答えた。これに先立ちラブロフ外相との会談では「朝ロ関係は新たなレベルに格上げされた」と評価した。崔外相は「国家主権と領土安保、国際的正義を守護するロシア指導部の政策を変わりなく支持し、条約を誠実に履行するのが北朝鮮の立場」と強調した。
今回の会談は、トランプ米大統領がアジア歴訪中に「金正恩委員長が望むなら会いたい」と言いながら訪韓日程中の朝米首脳会談の可能性を残した状況で行われた。トランプ大統領は「金委員長が会うことを望むなら私は韓国にいる」とし、会談の意向を改めて明らかにした。これを受け、崔外相がプーチン大統領に朝米接触関連の北朝鮮の立場を伝えた可能性も提起される。
プーチン大統領と崔外相の会談にはラブロフ外相とウシャコフ外交政策補佐官が同席した。双方の具体的な対話内容は公開されていないが、金委員長のロシア訪問時期と朝米関係に関する意見交換があったものとみられる。崔外相は28、29日にベラルーシのミンスクで開催されるユーラシア安保国際会議にも出席する予定だ。
2025/10/28 08:04
https://japanese.joins.com/JArticle/340270