高市首相、初の韓日首脳会談に「信頼関係しっかりと構築」

投稿者: | 2025年10月30日

日本の高市早苗首相は30日、就任後初の韓国訪問と韓日首脳会談を控え、「有意義な会談としたい」と明らかにした。

高市首相は訪韓前に首相官邸で記者らと会い、アジア太平洋経済協力会議(APEC)出席を控えて、APEC議長国の韓国をはじめとする首脳らとの会談を通じ首脳間の信頼関係をしっかりと構築したいという意志も表明した。

 日本初の女性首相として就任してから1週間の高市首相は東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、トランプ米大統領との首脳会談に続き、慶州(キョンジュ)でのAPEC出席まで主要国首脳らと外交デビュー戦を行っている。この日専用機で羽田空港を出発した高市首相は韓国に到着し、李大統領と初めての韓日首脳会談を持つ。

高市首相は就任後の記者会見で「韓国のりが大好き、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」として好感を示している。李在明大統領との会うのを期待するという発言も2回している。高市首相の韓国訪問は首相就任後初めてだ。

日本メディアは初の首脳会談で両国首脳がシャトル外交などにこれまで続けてきた韓日関係改善の流れをつないで未来志向的関係構築や韓米日協力などに対して議論すると予想した。

高市首相訪韓で関心が集まるのは中国の習近平国家主席との初めての首脳会談だ。中国を念頭に置いた防衛力増大、台湾問題を重視する高市首相が習主席との首脳会談を通じて硬直した中日関係を解消できるかがカギだ。

共同通信は、高市首相が習主席との首脳会談を31日で調整しているとしながら、両国が共通の利益を拡大する戦略的互恵関係を包括的に推進し、安定した中日関係構築に対する意見を交わすだろうと伝えた。日本政府の懸念も伝える見通しで、高市首相は中国政府のレアアース輸出規制だけでなく東シナ海での中国の活動に対する懸念を習主席に明らかにするという。

一方、高市首相は出発に先立ち合格点を受けた米日首脳会談に対する自信を表明したりもした。高市首相は「トランプ大統領と日米同盟をさらなる高みに引き上げていくことができると確信した」と述べ、APECでも地域平和と安定、繁栄に向け、主要国首脳との間で協力関係、信頼関係を構築していきたいと明らかにした

2025/10/30 16:31
https://japanese.joins.com/JArticle/340430

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)