【コラム】「高齢世代は韓国を下に見ていたが、青年たちは『日本が遅れている』と話す」(2)
抗日独立運動を率いた李承晩大統領が1952年1月18日、独島(ドクト、日本名・竹島)を大韓民国の領土に含める「隣接海洋主権宣言」を国務院の告示で発表した。日本が「領土侵略」として抗議したが、李大統領は無視した。日韓国交正… 続きを読む »
抗日独立運動を率いた李承晩大統領が1952年1月18日、独島(ドクト、日本名・竹島)を大韓民国の領土に含める「隣接海洋主権宣言」を国務院の告示で発表した。日本が「領土侵略」として抗議したが、李大統領は無視した。日韓国交正… 続きを読む »
2025年は8・15光復(解放)80周年であり、韓日国交正常化60周年だ。1945年と1965年は韓日関係で記念碑的な年度だ。日帝の植民支配が終わってから両国関係の正常化まで20年の歳月がかかった。両国指導者の決断でまた… 続きを読む »
アルメニア、アゼルバイジャン、バーレーン、ミャンマー、フィリピン、エジプト、パキスタン、タイ、ウクライナ。「新興市場と開発経済国」のカテゴリーに属するこれらの国は、2000年以降に政治的不安や戦争勃発により戒厳令または非… 続きを読む »
中国ロボロックが米国のアイロボットを抜いてロボット掃除機世界1位に上がった。ロボット掃除機メーカー上位5社のうち4社が中国企業だった。 市場調査会社IDCによると、ロボロックは昨年の世界のロボット掃除機市場で、販売台数シ… 続きを読む »
産業通商資源部は「米国側も韓米間の実効関税率はFTA(自由貿易協定)に基づき0%に近いという事実を理解している」と明らかにした。それでも韓国が米国の相互関税を避けるのは難しいとみて産業部は対応に入った。 安徳根(アン・ド… 続きを読む »
2月25日(日本時間)、コロラドとのオープン戦で本塁打を打った後、一塁に向かう李政厚(イ・ジョンフ)。けがから復帰して10カ月ぶりとなる公式試合で本塁打を放った。 2025/03/25 08:21https://japa… 続きを読む »
人工知能(AI)時代にデータセンターは国家保安施設と比肩される。AIに依存すればするほど、わずかな時間でも電気が止まれば影響は一波万波に大きくなりかねない。高い電力を安定的に消化できる超高圧変圧器が注目される理由だ。超高… 続きを読む »
帰ってきた李政厚(イ・ジョンフ、27、サンフランシスコ・ジャイアンツ)は堂々としていて自信満々だった。競技力も相変わらずだった。 李政厚(イ・ジョンフ)が24日(日本時間)、米カリフォルニア州サクラメントのサターヘルスパ… 続きを読む »
米国のドナルド・トランプ大統領の自国優先主義によって、韓国・ドイツ・日本などの同盟国が自国核武装論に対して声を出し始めているという外信が報じた。 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日(現地時間)、米国同盟国の核の… 続きを読む »
韓国を含め、世界各地で気候変動による大規模な山火事が相次いでいる。地球温暖化が干ばつを深化させ、乾いた山林についた火が強い風に乗って急速に拡散するためだ。 岡山県と愛媛県でそれぞれ山火事が広がり、24日、2日目の鎮火作業… 続きを読む »