月別アーカイブ: 2024年11月

京都国際高校甲子園優勝の隠れた主役、「学校は韓日が後援、選手は日本の子どもたち…世の中が変わったのでしょう」(1)

朴慶洙(パク・ギョンス)先生と記者は京都国際高校の校歌を一緒に歌った。朴先生は2017年から今年3月まで京都国際高校の校長を務め、「甲子園優勝」という奇跡の種をまいて基盤を固めた人だ。インタビュー要請に応じた彼は野球部の… 続きを読む »

京都国際高校甲子園優勝の隠れた主役、「学校は韓日が後援、選手は日本の子どもたち…世の中が変わったのでしょう」(2)

朴先生は京都国際高校の歴史を説明した。1947年に京都に住む在日同胞が資金を集めて京都朝鮮中学校を設立したのが最初だ。その後チェ・ヨンオ元理事長が現在の場所に学校の敷地を取得したが、地域住民の反対で15年間も校舎を作るこ… 続きを読む »

半導体強国コリア、みすぼらしい生態系…素材・部品・装備は日本に依存、パッケージングは台湾に劣勢(2)

◆「政府、10年先を眺めて素材・部品・装備投資を」 こうした結果は、政府の政策的支援がなかったためという指摘だ。素材・部品・装備は技術に関しては日本や米国に大きな遅れはないというのが業界の説明だ。しかしサムスン電子・SK… 続きを読む »

半導体強国コリア、みすぼらしい生態系…素材・部品・装備は日本に依存、パッケージングは台湾に劣勢(1)

韓国は半導体強国だ。サムスン電子とSKハイニックスがメモリー半導体グローバル市場シェア1、2位を走る。このおかげで貿易収支は数十年間にわたり黒字基調を維持している。しかしサムスン電子・SKハイニックスを除けば、半導体の複… 続きを読む »