空中爆発も北朝鮮「多弾頭試験成功」…韓国軍「欺まん・誇張にすぎない」(1)

投稿者: | 2024年6月28日

北朝鮮史上初の多弾頭試験発射との主張に対し、韓国軍当局が「欺まんと誇張にすぎない」と正面から反論した。治績を築こうと固体燃料基盤の極超音速ミサイル試験発射を無理に進めて失敗すると、「多弾頭試験」として包装した可能性があるということだ。

◆北朝鮮の報道が事実ならICBM高度化と解釈可能

 北朝鮮の労働新聞と朝鮮中央通信は27日、「ミサイル総局が26日、ミサイル技術力高度化目標の達成で重大な意味を持つ個別機動戦闘部(弾頭)分離および誘導操縦試験を成功裏に進行した」とし「中長距離固体弾道ミサイル1段目発動機(エンジン)を利用して最大の安全性を保障し、個別機動戦闘部の飛行特性測定に有利な170-200キロ半径の範囲内で進行された」と主張した。

続いて「分離した機動戦闘部は設定された3つの目標座標点などに正確に誘導された」とし「個別機動戦闘部の分離および誘導操縦試験の目的は多弾頭の各個標的撃破能力を確保するところにある」と伝えた。「ミサイルから分離した欺まん体の効果性も反航空(地対空)目標発見探知機を動員して検証された」とも強調した。

前日午前に東海(トンヘ、日本名・日本海)上に発射して空中爆発した極超音速中距離弾道ミサイルと推定される発射体が実際には多弾頭(MIRV)実験だったという主張だ。

北朝鮮の報道が事実なら相当な意味がある。多弾頭、そして分離した多弾頭の姿勢を制御して誘導するポストブーストビークル(PBV)技術は大陸間弾道ミサイル(ICBM)開発の最後の段階に挙げられるほど高い段階と見ることができる。一つのミサイルに複数の核弾頭または偽装用弾頭を搭載し、目標物付近まで飛ばした後、弾頭を分離・飛行させるのが核心だ。このうち一つでも防ぐことができなければ大きな打撃を受けることになる。

これに関連し北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は2021年1月、多弾頭個別誘導技術に関連し「研究事業の最終段階」と主張したが、この日まで実際の関連試験を公開したことはなかった。

◆韓国軍「固体燃料極超音速ミサイルの2回目発射に失敗か」

しかし韓国軍当局は北朝鮮の報道内容には根拠がないという立場だ。合同参謀本部は「北が昨日(26日)発射したミサイルは飛行初期段階で爆発した」とし「北がこの日に公開した内容は欺まんと誇張のための手段にすぎない」と明らかにした。

具体的に固体燃料基盤の極超音速ミサイル性能改良試験発射をして失敗したというのが軍当局の評価だ。これに先立ち北朝鮮は4月、金正恩委員長の参観の下、「火星16ナ」型と名付けた該当ミサイルを初めて試験発射した後、「固体燃料化、弾頭操縦化、核兵器化実現」と主張した。長期間保管および即刻発射が可能な固体燃料の適用、核弾頭カートリッジ「火山31」型の搭載などに成功したという趣旨だった。

しかし軍当局は当時も北朝鮮の関連技術は初歩的という判断を固守した。結果的に今回の2回目の試験発射で性能の改善を点検しようとしたが事故が生じたという見方が出ている。

2024/06/28 15:06
https://japanese.joins.com/JArticle/320482

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)