日本レスリング界「伝説のレフェリー」、温泉でクマに襲われ死亡

投稿者: | 2025年10月20日

日本プロレス界で「伝説的なレフェリー」と呼ばれていた男性が、温泉でクマに襲われて死亡した。

10月17日、朝日新聞によると、前日の午前11時ごろ、岩手県の瀬美温泉で露天風呂を清掃していた笹崎勝巳さん(60)が行方不明になり、その後、温泉からおよそ100メートル離れた山中で遺体で発見された。

 警察は、笹崎さんがクマに襲われ、近くの森へ引きずられていったとみている。笹崎さんが姿を消した現場からは、血痕、眼鏡、スリッパ、そしてクマの毛が見つかった。近くで発見された体長約1.5メートルのツキノワグマは射殺された。

1989年に女子プロレスのレフェリーとしてデビューした笹崎さんは、2015年にプロレス団体「ZERO1」を運営する会社の副社長、2018年には「ドリームオンステージ」社長を務めた。最近は温泉旅館で働きながら、レフェリーとしての活動も並行して続けていた。

女子プロレス団体・マリーゴールドのロッシー小川代表は、「笹崎は寡黙だが仕事熱心な人だった」とし、「まだ幼い女の子が二人いる。こんな最期はありえないし残念無念としか言えない」と語った。

最近、日本では、市街地に下りてきたクマに襲われる事件が増えている。

今年8月には、北海道の羅臼岳に登山に行っていた20代の登山客がヒグマに襲われて死亡し、7月には北海道南部・福島町で70代の新聞配達員が体長2メートルを超えるヒグマにかまれて死亡した。同月、岩手県でも自宅に侵入したクマに襲われ、80代の女性が死亡する被害が発生した。

先月から日本政府は、市街地に出没するクマ類などの危険鳥獣に対し、猟銃による駆除を可能とする制度を改正した。野生動物保護管理法の改正により、地方自治体の長の許可を受ければ、市街地でも猟銃を使用できるようになった。

2025/10/20 14:39
https://japanese.joins.com/JArticle/339989

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)