「先進国になった韓国で生まれた20–30代、中国の体制と人権軽視に拒否感」
東アジア研究院(EAI)のソン・ヨル院長(延世大国際学大学院教授)は4日、本紙とのインタビューで「現在の韓国社会の『反中感情』は世代を問わないが、特に20–30代でその傾向が目立つ点は『先進国としてのアイデンティティー… 続きを読む »
東アジア研究院(EAI)のソン・ヨル院長(延世大国際学大学院教授)は4日、本紙とのインタビューで「現在の韓国社会の『反中感情』は世代を問わないが、特に20–30代でその傾向が目立つ点は『先進国としてのアイデンティティー… 続きを読む »
釜山市峨嵋洞に行ってきた。「碑石村」と呼ばれる場所だ。釜山駅の向かい側から87番のバスに乗って南西へ20分走り、「カチセギル入り口」の停留場で降りた。傾斜が45度以上もありそうな急坂だ。スレートぶきの小さな家が連なって… 続きを読む »
3月3日にソウル・ワールドカップ競技場で行われたサッカーKリーグのFCソウルと金泉の試合で大きな話題となったのが「ピッチの芝生」だ。ボコボコでポコンと開いた穴がピッチ上に数多く見られたからだ。町のサッカーチームでさえ文… 続きを読む »
韓国の20–30代は日本に対して他の年齢層より好感度が高いことが分かった。 朝鮮日報とソウル大国家未来戦略院が韓国人の4カ国に対する好感度を調べた結果、全ての年齢層で米国、日本、中国、北朝鮮の順となった。回答者に各国… 続きを読む »
「この薬菓(韓国の伝統菓子)おいしいですねー」。人気ドラマ『孤独のグルメ』主演の松重豊さんは先月、韓国で薬菓を味わう動画を交流サイト(SNS)「インスタグラム」に掲載した。19日に公開される映画『劇映画 孤独のグルメ』… 続きを読む »
米ロサンゼルス(LA)の高級食料品店で、1粒19ドル(約2800円)の日本産イチゴが大きな人気を集めている。 ワシントン・ポストやNBCニュースなど現地メディアが10日、報じた。それによると、インフルエンサーのアリッ… 続きを読む »
【NEWSIS】タイの街角にある屋台で棒アイスを購入したところ、中にヘビが入っていたというエピソードがインターネットで話題になっている。 タイのネットメディア「サヌク」が4日(現地時間)、報じたところによると、この棒… 続きを読む »
5日午前、ソウル市内の大学キャンパスを訪れた。中国人留学生が教室の前で大声で電話しながら笑うと、韓国人学生たちは眉をひそめた。ある韓国人学生は「迷惑行動ではないか」「本当に聞きたくない」と言い合った。キャンパス外の飲食… 続きを読む »
韓国の20–30代は10人中7人が中国を否定的に認識しているという調査結果が明らかになった。20–30代の反中感情は全ての年齢層を通じて最も強く、4人に1人は中国を「敵対対象」と考えていることが分かった。 ソウル大国… 続きを読む »
2011年3月11日の東日本巨大地震後に福島原子力発電所で事故が発生してから14年が過ぎた。事故を受け福島原発で発生した放射能汚染水に世界の関心が集まった。日本政府と東京電力は23年8月から汚染水の海洋放流を開始したが… 続きを読む »