大韓民国は今も建国中【寄稿】
大韓民国の大統領室における国家安全保障分野の実質的責任者といえる人物が、大統領の海外歴訪中の公式行事で、愛国歌が演奏されているにもかかわらず、胸に手を当てなかった動画を見た。彼は現政権の韓米日三角同盟体制の設計者ともい… 続きを読む »
大韓民国の大統領室における国家安全保障分野の実質的責任者といえる人物が、大統領の海外歴訪中の公式行事で、愛国歌が演奏されているにもかかわらず、胸に手を当てなかった動画を見た。彼は現政権の韓米日三角同盟体制の設計者ともい… 続きを読む »
韓国と日本政府が大陸棚「第7鉱区」が含まれた韓日共同開発区域(JDZ・Joint Development Zone)協定を議論するため、「第6回韓日共同委員会」を27日に東京で開催する。協定締結から40年ぶりに開かれる… 続きを読む »
韓国国会は、日本の福島第一原発の汚染水放出の中止と韓国政府の対応を求める決議をあげた。 国会は26日の本会議で、「福島第一原発汚染水海洋投棄1年、国民と水産業界の保護のための日本政府の汚染水海洋投棄の中止、および韓国… 続きを読む »
9月中旬の米連邦準備制度理事会による金利引き下げ決定を受け、来月に予定されている韓国銀行金融通貨委員会の決定に関心が集まっている。内需低迷が深刻化していっている今日、内需回復のためには金利引き下げが必要だが、金利を引き… 続きを読む »
韓国取引所が25日発表した「コリアバリューアップ指数」について、機関投資家の間に失望感が広がった中で、この指数のモデルである日本のバリューアップ指数も昨年7月の公開以後、今までの収益率が日経225指数より低いことが分か… 続きを読む »
日本製鉄が300万株近く保有している韓国ポスコホールディングス(POSCO HD)の全株式を売却することにした。最近、米国とインドでそれぞれ鉄鋼企業の買収と合弁会社の設立を推進するのに必要な財源調達に向けた地ならし作業… 続きを読む »
安楽死の一種である「自殺幇助(ほうじょ)」が許されるスイスで、初めて「自殺カプセル」が使われ、自殺幇助をどこまで許容するのかをめぐり、論議が再燃している。 スイス北部のシャフハウゼン警察は24日声明を出し、最近60代… 続きを読む »
「キム・ボクトンの希望」などの市民社会団体や「共に民主党」のユン・ミヒャン前議員らは24日午前、ソウル市中区(チュング)の駐韓ドイツ大使館の前で記者会見を開き、ドイツのベルリン・ミッテ区に設置された「平和の少女像」の撤… 続きを読む »
米国は、対中戦略競争の成否を左右する先端半導体の委託生産(ファウンドリ)を東アジアに依存する現実を打開するために、2022年に「半導体法」を導入した。1カ国の特定の企業や業種の支援のための政府介入を意味する「産業政策」… 続きを読む »
事実上、日本の次期首相を決定する自民党総裁選が27日に行われる。党総裁選史上最多となる9人の元職・現職閣僚の候補が大挙出馬の意を表明したことは、逆説的に困難に陥った自民党の状態を示している。2024年の自民党総裁選のポ… 続きを読む »