元中日韓国大使「李大統領の友好的な『ツートラック』外交の第一歩に日本も応えるべき」
イ・スフン元駐日韓国大使は、1965年の韓日基本条約は「歴史の取り繕い、反共連帯」という時代的限界があったとし、韓日国交正常化60年を迎えた両国がこれを克服し、さらに高い単会に進むためには相互尊重と信頼を築いていかなけ… 続きを読む »
イ・スフン元駐日韓国大使は、1965年の韓日基本条約は「歴史の取り繕い、反共連帯」という時代的限界があったとし、韓日国交正常化60年を迎えた両国がこれを克服し、さらに高い単会に進むためには相互尊重と信頼を築いていかなけ… 続きを読む »
知人は築50年のマンションに住んでいる。玄関前の天井には覆いのない蛍光灯がぽつんとついている。ゴキブリが出没して夜も眠れないことも多い。古いマンションにある駐車場は地上のもののみ。隙間なくびっしりと止めてある車はそろい… 続きを読む »
米国に9・11があったとすれば、日本には3・11があった。2001年と2011年、ちょうど10年の時を挟んで米国はアルカイダの同時多発テロが、日本は最悪の大地震と津波が襲った。2つの事件は衝撃と波紋がメガトン級だっただ… 続きを読む »
昨年、韓国の対米経常収支は1182億3000万ドルの黒字で、1998年の統計作成以来の最大値を記録した。中国に対する経常収支は290億4000万ドルの赤字を記録した。 韓国銀行が20日に発表した「2024年地域別国際… 続きを読む »
石破茂首相が19日、日本で開かれた韓日国交正常化60周年記念レセプションで「韓日政府がこれまで築かれてきた基盤に基づいて両国関係を安定的に発展していくよう、う緊密な意思疎通を続けていかなければならない」と述べた。 駐… 続きを読む »
私たちの願いが統一であるように、中国の宿願は中国夢(中華民族の夢)の実現である。「中国夢」には国土統一(台湾併合)も含まれる。中国のある外交関係者は今月9日にソウルで開かれた国際フォーラムで、「中国は台湾独立はもちろん… 続きを読む »
韓米の空軍と日本の航空自衛隊は18日午前、李在明(イ・ジェミョン)政権発足後初の空中訓練を済州南方の公海上でおこなった。 今回の戦闘機訓練には、韓国空軍のF-15Kが2機、在韓米空軍のF-16が6機、航空自衛隊のF-… 続きを読む »
韓国と日本の首脳が17日(現地時間)、カナダで開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)で初めて会談し、両国関係を「安定的に発展させていくため、活発な意思疎通をしていく」ことで意見を集約した。急変する国際情勢のもとで両… 続きを読む »
ドイツのケルンに臨時設置されいた「平和の少女像」(以下、少女像)「トンマイ」が、ボン地域の女性博物館前に永久に設置された。4年近くさまよっていた少女像が、居場所を見つけたのだ。 在ドイツ市民団体「コリア協議会」のハン… 続きを読む »
カナダのカナナスキスで17日(現地時間)、就任後初の韓日首脳会談に臨んだ李在明(イ・ジェミョン)大統領のアプローチは明確だった。歴史問題を懸案議論と結び付けないという「ツートラック」の原則だ。要するに「歴史問題は原則を… 続きを読む »