国連の4度目の指摘…「日本は夫婦別姓を進める考えはありませんか」
「女性が結婚後、自分の姓を名乗れるように自由を与えることは考えていませんか」 17日(現地時間)、スイスのジュネーブで開かれた国連の女性差別撤廃委員会で、ある委員は日本政府関係者にこのように質問した。これに対して日本… 続きを読む »
「女性が結婚後、自分の姓を名乗れるように自由を与えることは考えていませんか」 17日(現地時間)、スイスのジュネーブで開かれた国連の女性差別撤廃委員会で、ある委員は日本政府関係者にこのように質問した。これに対して日本… 続きを読む »
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は18日、北朝鮮の戦闘兵のロシア派兵について緊急安保会議を開き、国際社会と共同であらゆる手段を動員して対応していくことを決めた。大統領室が明らかにした。「北朝鮮軍の派兵の可能性を念頭に、綿… 続きを読む »
「韓国文学の神髄を日本に紹介しようと読書ノートを細かく書いたのですが、最初の項目はいつも『ハン・ガン』でした」 15日、日本の東京都千代田区の神保町の古書店街で「出版社クオン」とブックカフェ「本のたね」を運営するキム… 続きを読む »
広島朝鮮人被爆者協会と韓国原爆被害者対策特別委員会などをはじめ、広島の被害者7団体が17日、「日本原水爆被害者団体協議会」(被団協)のノーベル平和賞受賞を歓迎する共同声明を発表した。 朝鮮半島出身の被爆者団体と日本の… 続きを読む »
米国のビッグテックが、人工知能(AI)開発と駆動のために原子力発電などエネルギー関連投資を増やしている。人工知能の核心インフラであるデータセンターの電力需要が爆発的に増加すると予想され、太陽光や風力など再生エネルギーの… 続きを読む »
韓国政府は16日、米国、日本など11の友好国とともに、北朝鮮を監視する「多国籍制裁モニタリングチーム(MSMT)」を発足させた。ロシアの拒否権行使で発足が失敗に終わった国連安保理の北朝鮮制裁委員会専門家パネルの代替機関… 続きを読む »
韓米日外務次官が16日、ソウルで「韓国無人機(ドローン)の平壌侵入」を口実に緊張を高めている北朝鮮と朝ロ軍事協力を強く糾弾した。これに先立ち、ロシアの外務次官は北朝鮮と結んだ「包括的な戦略パートナーシップ条約」(朝ロ条… 続きを読む »
「日本も米国も朝鮮人被爆者に一度も謝罪しなかった」 15日にハンギョレの電話取材を受けた広島県朝鮮人被爆者協議会の金鎮湖(キム・ジンホ)会長(78)は、今年のノーベル平和賞の受賞団体として「日本原水爆被害者団体協議会… 続きを読む »
「ハンセン病患者の子であるという理由で養護施設生活を送り、実の両親の養子として生きることになったことが、今でも悔しくて恨めしいです。私たちは教育の機会と職業を得る権利を奪われ、社会の構成員としての役割がきちんと果たせま… 続きを読む »
ドイツ・ベルリンのミッテ区に設置された「平和の少女像(以下少女像)」に、ついに撤去命令が下された。 11日、少女像を設置した在独市民団体「コリア協議会」が公開したミッテ区の撤去命令通知は、少女像を31日までに撤去しな… 続きを読む »