25日に開かれた韓米首脳会談で、トランプ米大統領が韓国のアラスカ液化天然ガス(LNG)プロジェクト投資参加に言及した。先月韓米両国が妥結した貿易合意からは抜けていた議題だ。
トランプ大統領はこの日、「われわれは世界最大規模のエネルギー資源を持っている。現在アラスカのエネルギーと関連して韓国と協力しており、近く韓国と合弁投資形態で合意を結ぶことになるだろう。この過程には日本も深く参加している」と話した。
先月の貿易合意の際も韓国はアラスカ投資の代わりにLNGや原油など米国産エネルギーを1000億ドル分だけ購入することにした。だがトランプ大統領が再度圧迫し韓国に追加的な負担ができた形だ。
これに対し大統領室の金容範(キム・ヨンボム)政策室長はこの日の会見で、「実務的にはアラスカLNGを特定して議論があったものではない」と説明した。通商当局関係者も「トランプ大統領がそれだけアラスカプロジェクトに関心を持っているという意味と考えればいいようだ。(アラスカプロジェクトについて)事業的妥当性などを検討して米国と積極的に協議していくという韓国政府の既存の立場は変わらない」と話した。続けて「日本もまだ具体的な投資計画を発表したものではない」と付け加えた。
トランプ大統領はまた、米国製武器購入に対しても言及した。彼は「われわれは世界最高の軍事装備を作る。韓国は軍事装備の大きな購入者であり、われわれはそれも議論するだろう」とした。
防衛費増額を前提に米国製武器購入が今後具体的に議論される可能性がある。大統領室の魏聖洛(ウィ・ソンラク)安保室長は「国防費増額は武器購買力拡大、国防力改善などにつながるだろう。米国製武器購入の場合、必要な領域で先端武器を購入しようというのが韓国政府の立場で、これもやはり米国と気が合う部分」と言及した。
2025/08/27 06:46
https://japanese.joins.com/JArticle/338018