日本、韓国に完勝したブラジルに大逆転勝利…0-2から3-2へ

投稿者: | 2025年10月15日

サッカー日本代表が韓国代表に完勝したブラジル代表を相手に大逆転勝ちした。

森保一監督が指揮する日本代表は14日、東京味の素スタジアムで行われたブラジル代表との評価試合(Aマッチ)で3-2で勝利した。日本は前半に2失点したが、後半に3得点し、試合をひっくり返した。ワールドカップ(W杯)最多優勝国(5回)で国際サッカー連盟(FIFA)ランキング6位のブラジル代表は4日前の10日、洪明甫(ホン・ミョンボ)監督が率いる韓国代表に5-0で完勝したチームだ。これで日本はブラジル戦14試合目で初めて勝利をつかんだ。日本はこの日の試合まではブラジル代表を相手に最近の6連敗を含めて11敗2分けだった。

 10日のパラグアイ代表とのホーム評価試合で2-2で引き分けた日本代表はこれで10月のAマッチ2連戦を1勝1分けで終えた。Aマッチ3試合無勝利の不振も断ち切った。日本は9月のAマッチ2連戦(メキシコ、米国)で1敗1分けに終わった。日本はスリーバック戦術で久保建英(レアル・ソシエダ)、南野拓実(モナコ)、鎌田大地(クリスタル・パレス)、堂安律(フライブルク)など欧州組の主軸選手が出撃した。

ブラジルはビニシウス・ジュニオール(レアル・マドリード)が攻撃を先鋒に立ち、一部のポジションはローテーションを稼働した。韓国戦と比較して先発メンバー8人が入れ替わった。

しかし前半戦はブラジルの雰囲気だった。前半26分にパウロ・エンヒキ(モナコ)が先制ゴールを決めた。勢いづいたブラジルは前半32分にもガブリエル・マルティネリ(アーセナル)が追加得点した。日本の反撃は後半に始まった。後半7分の南野のゴールで1-2とした後、後半10分には中村敬斗(ランス)の追加ゴールで同点に追いついた。流れを完全に引き寄せた日本は後半26分、ついに逆転ゴールまで生み出した。FW上田綺世(フェイエノールト)がヘディングでゴールネットを揺らした。

慌てたブラジルは後半30分、韓国戦でマルチゴールを決めたエステバン(チェルシー)とリシャルリソン(トッテナム)を同時に投入して総攻勢を見せた。しかし日本の守備に阻まれ、得点はならなかった。

2025/10/15 08:08
https://japanese.joins.com/JArticle/339773

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)