日別アーカイブ: 2025年9月18日

NYT・日経・中央日報「メディア実験」…紙の外で生き残り策探した[グローバルメディアカンファレンス]

ニューメディアの登場、人工知能(AI)の進化、読者層の変化…。急変する環境は「レガシーメディア」の危機論を増幅させている。しかし生き残る方法はある。デジタル記事有料化転換事業を定着させたニューヨーク・タイムズ、100万人… 続きを読む »

「大統領選前に曺喜大と韓悳洙が極秘会合」 共に民主党は最高裁長官を脅すためにフェイクニュースを広めたのか【9月18日付社説】

 少し前から、動画共有サイト「ユーチューブ」の共に民主党寄りのチャンネルなどで、「今年6月の大統領選前に曺喜大(チョ・ヒデ)大法院長(最高裁長官)と韓悳洙(ハン・ドクス)首相=当時=が極秘会合をしていた」という根拠のない… 続きを読む »

2人1組が原則なのになぜ1人で出動? 殉職海洋警察官遺族の問いに当直責任者「安全上、大きな懸念なかった」 /仁川

 仁川海洋警察署のイ・ジェソク警査(日本の巡査長に相当、34)が救助活動中に殉職した事故で、当時一緒に当直勤務していたチーム長は「安全上、大きな懸念はない」と判断し、同警査を1人で出動させていたことが分かった。遺族らが1… 続きを読む »

事故報告書の「最終生存確認時間」は誤記載、中国人男性救助中に殉職した海洋警察官は1時間近く生きていた /仁川

 仁川海洋警察署のイ・ジェソク警査(日本の巡査長に相当、34)が救助活動中に殉職した事故で、同警査の姿が最後にドローンのカメラに捉えられた時間が、当初伝えられていた時間より20分遅かったことが分かった。イ・ジェソク警査は… 続きを読む »