朝鮮人136人が「水没」した日本の海底炭鉱、事故から82年後の祭祀(1)
「お父さん、私、来ましたよ」 26日、山口県宇部市の床波海岸のそば。坑口をあらわにした長生炭鉱の前に設けられた祭祀(さいし)の膳の前で、チョン・ソクホさん(92)は儒教式の礼をささげた。車椅子からやっとのことで立ち上… 続きを読む »
「お父さん、私、来ましたよ」 26日、山口県宇部市の床波海岸のそば。坑口をあらわにした長生炭鉱の前に設けられた祭祀(さいし)の膳の前で、チョン・ソクホさん(92)は儒教式の礼をささげた。車椅子からやっとのことで立ち上… 続きを読む »
(1の続き) 1932年に開業した長生炭鉱は、1938年4月に制定された国家総動員法により「募集」形態で動員された安価な朝鮮人労働力を使って、石炭生産量を急速に増やしていく。長生炭鉱は朝鮮人が特に多かったため「朝鮮炭鉱… 続きを読む »
北朝鮮軍数千人がロシア西部のクルスク地域に到着したと、米紙ニューヨーク・タイムズが米国当局者の話として報道した。韓米日3カ国の安全保障担当高官は米ワシントンで北朝鮮軍のウクライナ戦争への投入如何と程度による段階別対応シ… 続きを読む »
この数日間、北朝鮮軍のロシア派兵という心が乱されるニュースをみていて、心がぼろぼろになった。これまで朝鮮半島をめぐり少なくない「危機説」が出回ったが、今回ほど本当に戦争が勃発するかもしれないという恐怖感に苦しめられたこ… 続きを読む »
慎重論を固守していた米国と北大西洋条約機構(NATO)が北朝鮮のウクライナ戦派兵を確認したことを受け、米国内の専門家たちは「欧州だけでなく朝鮮半島、ひいてはインド太平洋地域の安保地形に根本的な影響を及ぼす事案」だとして… 続きを読む »
日帝強制動員の被害者の象徴とされてきたヤン・グムドクさんが尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の第三者弁済案を受け入れた背景に疑問が呈されている。 ヤンさんを支援してきた(社)日帝強制動員市民の会(市民の会)は24日に発表し… 続きを読む »
日帝強占期(日本による植民地時代)強制動員生存被害者のヤン・クムドクさん(93)が、日本の戦犯企業ではなく民間の寄付金形式の支援金で被害者へ賠償金を支給する尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の「第三者弁済案」を受け入れたこと… 続きを読む »
約1500年前、慶尚南道金海(キムヘ)地域で栄えた金官伽耶(クムグァン・カヤ)国の人々が、貝殻を混ぜて土を積み上げ城を築いていた痕跡が明らかになった。 国立文化遺産研究院・国立伽耶文化遺産研究所(オ・チュンヨン所長)… 続きを読む »
韓国は話者によって東アジア、アジア太平洋、インド太平洋など地域名が角逐戦を繰り広げる地政学的断層線に位置している。米国は東アジアの主導権を握るためにアジア太平洋地域を前面に出して自分を編入させ、ついに日本と手を組んで「… 続きを読む »
「先生、2014年に『土地』日本語版(版権)の協議を終えてから、先生のお墓参りをしましたよね。あの時から完訳するのにちょうど10年かかりました。… 日本の30人の『土地』ファンが今日一緒に来ています。日本にはこんな方た… 続きを読む »