[社説]「2つに割れた」光復節、尹大統領の責任だ
全国民が心を一つにして祝うべき79回目の光復節を前に、国論分裂で国がバラバラになってしまった。光復会は「韓国の反逆者たちは日本の右翼と内通している」という激しい言葉で尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権に政策の転換を求めている… 続きを読む »
全国民が心を一つにして祝うべき79回目の光復節を前に、国論分裂で国がバラバラになってしまった。光復会は「韓国の反逆者たちは日本の右翼と内通している」という激しい言葉で尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権に政策の転換を求めている… 続きを読む »
日本銀行(BOJ)が4カ月ぶりに政策金利を引き上げた。既存の0.0~0.1%だった政策金利は0.25%に引き上げられ、国債買い入れプログラムの規模も2026年第1四半期までは現水準の半分に減らすことにした。 この決定… 続きを読む »
国連軍司令部の役割が変わりつつある。米国は国連軍司令部を多国間安保機構にして、中国を牽制しようとしている。ドイツが18番目の加盟国として加盟し、非常に懸念すべき日本の参加に向けた扉が少しずつ開かれている。この時点でお聞… 続きを読む »
親日派(編集者注:附日派 日本統治時代に日本帝国に賦役した反民族行為者)を擁護してきたキム・ヒョンソク新独立記念館長の任命に反発し、光復会など独立運動関連団体が政府主催の光復節記念式典への欠席を相次いで宣言している。共… 続きを読む »
独立記念館のキム・ヒョンソク館長は、「日帝の植民地支配を擁護したニューライト」だとの光復会などによる批判は「曲解」、「誤解」だとして、自分はニューライトではないのに「世論をそちらに持っていって魔女狩りのように人民裁判を… 続きを読む »
朝鮮と大韓帝国が亡国に向かっていく最後の30年ほど(1876~1910)の歴史を省みるとき、必然的に向き合うことになる質問は、日本がいつから朝鮮半島を飲み込むという「野心」を抱くようになったのかだ。これについては様々な… 続きを読む »
先月27日に韓国政府が日本の佐渡鉱山(佐渡島の金山)のユネスコ世界文化遺産の登録に賛成したのは「予告編」だった。31日には、植民地近代化論者である東国大学のキム・ナクニョン名誉教授が韓国学中央研究院の院長に任命された。… 続きを読む »
毎年、8月になると、第2次世界大戦における日本の敗北とそれに関連する平和の問題について新聞やテレビで語られる。日頃は戦争の歴史についてほとんど触れないジャーナリズムが8月だけはそれについて語るという傾向があることから、… 続きを読む »
(1から続く) ■朝鮮半島に再び自衛隊の軍靴の音が? 問題となる(または尹錫悦政権が成果として掲げる)もう一つの文書は、7月28日に東京で署名された「韓米日3カ国安全保障協力を定例化する覚書(TSCF、以下韓米日協力覚… 続きを読む »
独立記念館のキム・ヒョンソク館長の任命に触発された大統領室と光復会の確執は、日に日に強まっている。キム・ヒョンソク館長の任命に反発してきた光復会のイ・ジョンチャン会長は10日、大統領室の光復節記念行事への出席懐柔を「建… 続きを読む »