市場統制に出たら価格2倍に…コメめぐりジレンマに陥った金正恩委員長
北朝鮮で昨年末から為替相場が急激に上昇し物価も大きく上がった中でチャンマダン(闇市場)物価の核心指標であるコメ価格が過去最高を記録したことがわかった。慢性的な経済難を克服し統治力を強化するために当局が市場統制に出て「見え… 続きを読む »
北朝鮮で昨年末から為替相場が急激に上昇し物価も大きく上がった中でチャンマダン(闇市場)物価の核心指標であるコメ価格が過去最高を記録したことがわかった。慢性的な経済難を克服し統治力を強化するために当局が市場統制に出て「見え… 続きを読む »
韓国では来月初めに新政府発足を控えている中、首脳外交スケジュールが次々と可視化している。事実上、就任と同時に6月に集中した多国間首脳外交舞台でデビューすることになる格好だ。最も関心が集まっているのは韓国と日本の2国間首脳… 続きを読む »
李在明(イ・ジェミョン)共に民主党大統領候補は13日「私は台湾にもシエシエ(謝謝=ありがとう)、中国にもシエシエと言った。何か間違っているのか?」「日本の大使にもシエシエと言おうと思ったが、聞き取れないようだったので『… 続きを読む »
トランプ米政権は中国牽制のために韓国がより多くの役割をするべきだとして圧力を強めるだろうと、元米国防総省インド太平洋地域安保当局者らが話した。対北朝鮮防御に焦点を合わせた在韓米軍の役割を米中衝突の可能性などに対応して拡大… 続きを読む »
ソウル市がアジアの主要都市の中で最もレジャー(余暇)が楽しみやすい都市だという評価を受けた。ソウル市・ソウル観光財団は「米国旅行専門メディア『グローバルトラベラー』が主管した『2025レジャー・ライフスタイル・アワーズ』… 続きを読む »
6・3大統領選挙が20日後に迫った中、大統領候補らが外交的に敏感に受け止められる余地のある発言をしている。主要国が国内の政治的混乱の末に行われる韓国大統領選挙に注目しているという点を考慮すると、選挙の過程で相手国の誤解を… 続きを読む »
米国と中国が12日に予想を上回る水準の90日間の関税大幅引き下げに合意すると、米国と関税交渉中の各国の動きがあわただしくなった。一部では米国が対中関税を145%から30%へ大幅に引き下げたように、同盟国であり自由貿易協定… 続きを読む »
12日の米国と中国の関税引き下げ合意が今後米国の他の交渉にガイドラインとして作用するだろうという分析が出ている。英BBCは13日、「英国は貿易不均衡が少ない国で10%の関税を適用され、中国は貿易不均衡が大きいだけに30%… 続きを読む »
「強風と荒波で数百年前の通信使が感じたはずの恐怖を実際に経験したが、各地で会った人たちのおかげで無事に大阪まで到着した」(ホン・スンジェ学芸員) 13日、大阪港ATC埠頭に停泊する五色丹青で彩られた木造船の甲板の上では「… 続きを読む »
日本で開催中の大阪・関西万博の「韓国の日」の行事に、韓国経済人協会の柳津(リュ・ジン)会長、韓日経済協会の金鈗(キム・ユン)会長ら韓国の財界関係者が参加した。韓日財界では今年国交正常化60周年を迎えて協力の雰囲気が高まっ… 続きを読む »