月別アーカイブ: 2025年7月

鄭在貞教授「朴正煕の1965年韓日協定は正しかった」「過去60年間絶えず行われた修正と補完が見過ごされている」

 「60年前に実現した韓日協定(日韓基本条約)を否定的に見るのは正しくない。当時、朴正煕(パク・チョンヒ)政権が日本と国交を結んだのは非常に未来志向的なことであって、その後の歴史はその選択が正しかったことを証明した」  … 続きを読む »

韓国は先進国なのか【萬物相】

 ノーベル経済学賞を受賞したサイモン・クズネッツ氏(1901-1985)は、全世界の国家を四つのタイプに分類した。先進国と途上国、日本、アルゼンチンだ。同氏が生きた20世紀に途上国から先進国となった国は日本だけで、先進国… 続きを読む »

日本「朝ロの軍事協力に対抗」、韓国「北朝鮮との対話再開」…立場の違い鮮明に 韓米日外相会議

 李在明(イ・ジェミョン)政権発足後初の韓米日外相会議が11日にマレーシアのクアラルンプールで開かれた。韓国外交部(省に相当)の朴潤柱(パク・ユンジュ)第1次官、米国のマーク・ルビオ国務長官、日本の岩屋毅・外務大臣は会議… 続きを読む »

李在明政権初の韓米日合同参謀本部会議、「中国の脅威」「北朝鮮・ロシア非難」の文言消える

 李在明(イ・ジェミョン)政権発足後初となる韓米日3カ国の合同参謀本部議長会議が11日に開かれた。しかし同日発表された3カ国の共同発表文には、昨年と異なり中国の攻撃的行動や台湾問題に対する文言は全くなかった。ある韓国政府… 続きを読む »