「台湾めぐり米中戦争なら立場は」…日豪を驚かせた米国防次官
米国が日本とオーストラリアに対し、台湾をめぐる米中戦争勃発時にいかなる役割をするのか立場を明らかにするよう要求したという報道があった。こうした要求をした人物は在韓米軍も台湾防御に投入されるべきという主張を続けてきたエルブ… 続きを読む »
米国が日本とオーストラリアに対し、台湾をめぐる米中戦争勃発時にいかなる役割をするのか立場を明らかにするよう要求したという報道があった。こうした要求をした人物は在韓米軍も台湾防御に投入されるべきという主張を続けてきたエルブ… 続きを読む »
米国のマルコ・ルビオ国務長官が12日(現地時間)、中国が南シナ海で行う拡張的領有権の主張がこの地域の平和と安定を害していると批判した。南シナ海の大部分が自身の領海だとする中国の主張を排撃したオランダ・ハーグ常設仲裁裁判所… 続きを読む »
韓国女子バレーボールが2025国際バレーボール連盟(FIVB)バレーボールネーションズリーグ(VNL)を終えた。自力でリーグ残留を決められないまま帰途に就いた。VNL出場国のうち最下位は次回の出場資格を失う。 13日、千… 続きを読む »
済州道(チェジュド)牛島(ウド)のあるビーチに中国の国旗である五星紅旗が設置されて撤去されるという騒動が起こった。 13日、Threads(スレッズ)やX(旧ツイッター)などソーシャル・メディア(SNS)には観光客が牛島… 続きを読む »
男子バスケットボール韓国代表が日本代表との評価試合2試合を2連勝で終えた。 韓国は13日、安養正官庄アリーナで行われた男子バスケット国家代表評価試合で日本に84-69で完勝した。韓国は11日にも日本に91-77で勝利した… 続きを読む »
「80年間、韓国人被爆者の皆さんが受けた苦痛を、今日、より一層深く感じました。被爆者の皆さんがこれまで歩んでこられた苦しみに満ちたその道、尊厳と畏敬の念を込めて、各方面で私たちがメッセージを伝えることができるようにします… 続きを読む »
日本の関東大震災における朝鮮人虐殺事件と5・18民主化運動を国家暴力の観点から分析し、歴史・心理的和解方案を模索する学会が開かれる。 国際和解学会は14~18日、ソウル大学校ホアム教授会館で「国際和解学会2025ソウ… 続きを読む »
◇韓日関係は満ち潮と引き潮のように近づいては遠ざかるを繰り返しながら60年という長い歳月を過ごしてきた。その間に現在の関係を形成するのに礎石となった、いまでは忘れられつつある記憶がある。肯定と否定が交差しながらも結局ひと… 続きを読む »
◇揺れる韓日関係に1000人台に急減 だが日本の修学旅行生の韓国訪問は2000年代後半に入り下り坂を歩き始める。2万人台後半だった修学旅行生の規模は2000年代後半を基点に下落し、2014年以降その幅が激しくなり、201… 続きを読む »
昨年12月初めから6カ月間続いた極端な政治混乱の安全保障費用は何だろうか。北朝鮮の挑発なく静かに乗り越えたからいいのだろうか。そうではない。韓国の安全保障に深刻な影響を及ぼす重大変化が進行中なのにわれわれはまともに対応で… 続きを読む »